〒343-0045 埼玉県越谷市下間久里640-7
パワーマネジメントの時代は既に終わっています。
個人の成長に力を注ぎ、強い組織を作り、企業の発展を目指すために、管理職として何が必要なのかを知る必要があります。
アンガーマネジメントを理解し、自分のコントロールと共に部下への正しい指導(叱り方)を身に付けることができる、オンライン講座を用意いたしました。
新任管理職の方や、はじめて部下を持つ方々にとても有効な講座となっております。
【受講時間】90分
【受講料】 5,500円(税込・テキスト代込)
【セルフコントロール編】
【部下指導編】
セルフコントロールを理解したうえで、今度は部下に対する指導法を学びます。
◎ 調整中
※お申込期限は開催日3日前(営業日)までとなります。
※1名様のお申込みから開催いたします。
※上記開催日以外での開催・出張での開催も可能ですので、ご要望等ありましたらお気軽にご連絡ください。(出張開催の場合は、別途出張費用を頂戴いたします)
それまでは、何しろ数字を上げることだけを考え、自分の経験に基づいたやり方を貫いてきました。結果業績としては回復傾向にありましたが、一方で管理職や他の社員に対する影響などは殆ど気にしていなかったことも改めて認識させられました。「トップダウンで!」という考えに囚われていたことの反省をもとに、部下に投げ掛け、問い掛け、部下の発言機会を意図的に増やして自主性を促すような関りをする中で、徐々にではありますが事業所の雰囲気も良くなってきたのではないかと感じてます。
部下の成長を願うがあまり、自分の経験上正しいと思うことを自分の感覚で押し付けていました。上司としての役割と責任を果たすため、またどうすればこの組織で生きていけるか、それが分かっているので教えようとしてましたが、研修を受けて猛省したことは「部下の考えや気持ち」を全く理解していなかったこと、そして分かろうとしていなかったことです。結果として退職にまで追い込んでしまったケースもあり、自分の対応がいかに未熟であったかを知りました。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
※恐れ入りますが、営業のお電話はご遠慮願います。