〒343-0045 埼玉県越谷市下間久里640-7
運輸・旅客事業、建設資材メーカーにて、経理財務・人事・労務、 採用・社員教育等を約25年経験後独立。
独立後は行政事業における求職者支援訓練をはじめ、各種団体・教育機関等にて研修及びキャリコンサルティングを実施。再就職支援のコンサルタントも約10年経験し、現在は研修講師として企業・医療機関・教育機関向けに各種教育研修・キャリア研修、コンプライアンス・ハラスメント研修など多数実施。
エスイープランの江田と申します。
このたびは、弊社ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
エスイープランのキャリア支援の目的は、「個人のキャリア支援」をベースに、「組織の活性・開発」に寄与することになります。
私自身自らの意思による転職を数回と、会社都合による離職を経験いたしました。その中で強く感じたことは、組織と個人の関係性においてどのような変化が起ころうとも、『自分として生きられる能力を持つことが必要』ということ、つまり『SEP:セルフエンプロイメントプラン』です。
キャリア研修などではよく、≪組織と個人の関係はWin-Winのバランスが大事≫ など示されているようですし、私自身その部分を強調することもあります。
しかしながら、そのような意識づけや教育の視点、さらには個人が活かせる環境整備に取組まれている企業様もまた、厳しい経営環境の中でのご苦労も多いと感じております。
みなさんご承知のとおり、ビジネス環境の変化のスピードはますます加速しております。
いつ、何が起こるか予測のつかない時代、個々人が自分の思いを実現させることはそう簡単なことではありません。むしろ、その変化に対してどのように対応できるか、が求められていることだと考えておりますし、またそのような対応ができる人財を育てるのも企業・組織の責任であると、声を大にして言いたいと思います。
『キャリアは自分で作るもの』で、キャリアの構築に決まりはありません。
みなさまお一人おひとりと向き合い、「個人のキャリア開発・組織開発」のご支援をしたいと思っております。